5年__
1日目の妙高アドベンチャー。初めは戸惑いを見せていた子どもたちですが、知恵を出し合い、友達との協力がなければミッションはクリアできないことが分かると、男女関係なく手と手を取り合い、アドバイスをし合うステキな姿が見られるようになりました。ミッションをクリアしたときの清々しい表情が印象的でした。
午後からの野外炊飯では、かまど係とカレー係とご飯係に分かれ、おいしいカレーライスになるよう、それぞれの仕事を一生懸命に行っていました。少しご飯が焦げたり、スープカレーになったりしても、自分たちが作った夕ご飯をおいしそうに頬張っていました。夜のキャンプファイヤーでは、火の神から授かった火を囲み、歌やダンス、スタンツを楽しみました。特に、各班のスタンツは、自分たちも見ている人も楽しめるような工夫がされ、場を盛り上げました。
2日目の活動では、手入れされた森の中で、使えそうな木を集めたり、ロープを張ったりして、秘密基地を作りました。子どもたちの発想の面白さに驚かされたひとときとなりました。 たった二日間でしたが、子どもたちの成長した姿がたくさん見られ、とてもうれしく、頼もしく思いました。