3年__
バスに乗って高田城と上越市立歴史博物館へ行き、昔のくらしについて学習してきました。 高田城では、大きな家紋を見たり、悪天候で曇っていましたが、3階の展望室から高田公園を眺めたりすることができました。
昔のくらし展では、社会で学習してきた昔の道具の実物を見たり、触ったりすることができました。米を炊く羽釜や手で回す乾燥機など実際に触って、「重い!」「意外と力がいる」と感想を言いながら体験していました。
遊びコーナーに飾ってある昔のゲーム機をみて「お家にこれある」と喜んでいる子もいました。常設展示場の方では、上越市の拡大地図をみながら、目を凝らして学校や自分の家を見つけていました。見た事のない道具ばかりで、貴重な体験をすることができました。